メイソンピアソンのヘアブラシを使っているた良い理由が分かります!
美しく洗練されたデザインも特徴で木製のハンドルには、ブランド名がエレガントに彫られています。また、ブラシの形状も、手にフィットしやすく、使いやすいようにデザインされています。
ジョンマスターオーガニックのブラシは、さまざまなタイプがあります。髪の長さやタイプ、使用目的に応じて、適したタイプを選ぶことができます。
商品名 | 刻印サービス |
コンボパドルブラシ | 〇 |
コンボパドルブラシ ミニ | 〇 |
ベントパドルブラシ |
ジョンマスターオーガニックのブラシは、自然素材を使用しているため、耐久性にも優れています。適切に手入れをすれば、長期間使い続けることができます。また、ブラシのボアブリッスルは、使い込むことで自然に柔らかくなり、髪にやさしいマッサージ効果を与えるようになります。
ブラシには静電気が発生しにくい素材が使用されているため、髪の毛をまとめることもできます。そのため、髪の毛の広がりや、パサつきを抑えることができます。
ジョンマスターオーガニックのブラシは、一般的なブラシと比べると価格が高めになっていますが、その分、品質にもこだわっていると言えます。また、天然素材を使用しているため、使用するたびにブラシの香りも楽しむことができます。そのため、単なるブラシとしてだけでなく、リラックス効果も期待できます。
公式オンラインストアの場合、限定クーポンがあったりします!
ジョンマスターオーガニック コンボパドルブラシ・コンボパドルブラシ ミニ
シンプルに使えてツヤ髪仕上げ。
猪毛とイオン毛の混合ブラシ。
マイナスイオンを放つトルマリン配合のイオン毛と、天然猪毛の混合でできたブラシ。やさしくブラッシングするだけでキューティクルを傷つけることなく整え、寝起きのもつれやすい髪も解消。また、毛が太く、広がりの気になる髪質をなめらかでまとまりやすい髪に仕上げ、サラサラな輝くツヤを与えます。竹製の持ちやすい太さとフィット感のハンドルで、効果的なスタイリングを可能にします。
トルマリン配合のイオン毛と、猪毛の混合でできたブラシのミニサイズが登場!やさしくブラッシングするだけでキューティクルを傷つけることなく整え、寝起きのもつれやすい髪も解消。また、毛が太く、広がりの気になる髪質をなめらかでまとまりやすい髪に仕上げ、サラサラな輝くツヤを与えます。竹製の持ちやすい太さとフィット感のハンドルで、効果的なスタイリングを可能にします。
素材:猪毛、イオン毛、竹
コンボパドルブラシ・コンボパドルブラシ ミニのサイズ
コンボパドブラシ | H235×W70×D42(mm) |
コンボパドブラシ ミニ | H178×W50×D32(mm) |
コンボパドルブラシ・コンボパドルブラシ ミニの使い方と使用上の注意点
STEP 1
キューティクルに沿うように上から下に優しくブラッシングしていきます。
STEP 2
マイナスイオンを放つトルマリン配合のイオン毛と天然猪毛が広がる髪にまとまりとツヤを与えます。
【使用上のご注意】
・長時間水気のあるところに放置しないでください。またブラシが濡れた場合には風を当てて乾燥させてください。
・汚れが気になる場合には、中性洗剤を薄めた水で洗い、よくすすぎます。ブラシが傷む原因となりますので、長時間および極度に高い熱風・熱湯の使用、アルコール系溶剤を含む洗浄剤の使用はおやめください。
・毛が変質するおそれがありますので、整髪料などを直接ブラシにかけないでください。
公式オンラインストアの場合、限定クーポンがあったりします!
ジョンマスターオーガニック ベントパドルブラシ
頭皮を心地よく刺激する
イオン毛採用のクッションブラシ。
マイナスイオンを放つトルマリン配合のイオン毛が頭皮に心地よい刺激を与えるパドルブラシ。頭皮マッサージにおすすめ。竹製の持ちやすい太さとフィット感のハンドルで、効果的なスタイリングを可能にします。また、穴の開いた形状のため、ブラシがドライヤーの風を邪魔することなく、スタイリングとブローを簡単に実現します。リフトアップ、コリほぐしにもお使いいただけます。
素材:イオン毛、竹
ベントパドルブラシのサイズ
ベントパドルブラシ | H235×W80×D35(mm) |
ベントパドルブラシの使い方と使用上の注意点
STEP 1
前頭部から頭頂部(百会)に向かって、ブラシをしっかりと頭皮にあてながらマッサージしていきます。
STEP 2
側頭部から頭頂部(百会)に向かって、同様にマッサージします。
STEP 3
えり足から頭頂部(百会)に向かって、同様にマッサージします。
STEP 4
最後に、上から下に毛流れを整えます。
STEP 5
マイナスイオンを放つトルマリン配合のイオン毛が頭皮に心地よい刺激を与えます。
【使用上のご注意】
・長時間、水気のあるところに放置しないでください。またブラシが濡れた場合には風を当てて乾燥させてください。
・汚れが気になる場合は、中性洗剤を薄めた水で洗い、よくすすぎます。ブラシが傷む原因となりますので、長時間及び極度に高い熱風・熱湯の使用、アルコール系溶剤を含む洗浄剤の使用はおやめください。
・毛が変質するおそれがありますので、整髪料などを直接ブラシにかけないでください。
ジョンマスターオーガニック ブラシを使っていて付くほこりの取り方と手入れの仕方
猪毛のブラシは基本的に水洗いは避けた方が良いです。しかし、使用していくにつれて汚れていくのも事実です。特に汚れがきになってきたら水洗いする程度に考えてください。
Step 1
綿棒やピンなど先のとがったもので髪の毛などの不要な汚れを取り除きます。
歯ブラシでとるのもおすすめです。
Step 2
汚れが気になる場合には中性洗剤を薄めた水でブラシ部分を洗い、よくすすぎます。
シャンプーなどは使わない。水またはぬるま湯ですすぎ、水分を十分拭き取る。
Step 3
風通しの良い場所で乾かし、清潔なブラシをお使い下さい。
直射日光やドライヤーなどの熱で乾かさず、自然乾燥で。
※ ブラシが傷む原因となりますので、長時間および極度に高い熱風・熱湯の使用、アルコール系溶剤を含む洗浄剤の使用はおやめください。
※ ハンドルの材質が竹であることと、ブラシと竹材質の間に空洞があることから、そこに水がたまると、腐食したり、臭いの原因になることが考えられます。
※ 頻繁な洗浄は、球が取れたり、糊の部分が剥がれたりすることも考えられます。なるべくブラシ部分だけ濡らしてお手入れするのがおすすめです。
ジョンマスターオーガニック ブラシを濡れた髪に使っていいのはどれ?
2種類あるうちの1つしか濡れた髪には使ってはいけません。
- コンボパドルブラシ・コンボパドルブラシ ミニ
- ベントパドルブラシ
塗れた髪に使っていいのは「ベントパドルブラシ」
「コンボパドルブラシ」を濡れた髪に使ってはいけない理由
猪毛が水を嫌うことと、髪への摩擦が多くなるため。また、多くの猪毛を植毛しているため濡れるとほこりや抜けた毛が複雑に絡まって取れにくくなってしまい、清潔に保てなくなります。
公式オンラインストアの場合、限定クーポンがあったりします!
ジョンマスターオーガニック 髪にツヤが欲しいなら「コンボパドルブラシ」
メイソンピアソンの猪毛のヘアブラシを使っていますが、乾いた髪をとかすと髪の広がりが収まり、艶が出るのが一目瞭然。
数万円するドライヤーを使うよりもメイソンピアソンのヘアブラシを使った方がツヤが良いというのは使ってきて明らかなのが使っていて分かりました。
そのため、髪の艶出しとしてのヘアブラシを検討しているのであれば「コンボパドルブラシ」を購入するのが良いです。