ナプラの「N.」ヘアオイルについて
- ポリッシュオイル
- ポリッシュオイル SC
- シアオイル
3種類の違いは何なのか?調べました。
参照:ナプラ
目次
ナプラ N. ポリッシュオイル(スタイリングシリーズ)
150ml 定価3400円(税別)
30ml 定価1200円(税別)
(シリコンフリー)
天然由来成分のみで作られたマルチユースタイプのオイル
スタイリングの仕上げに毛先になじませると、ツヤ感とウェットな質感を与えてロングキープします。アウトバスオイルとして使用する場合は、タオルドライ後、適量を手のひらでよくのばして毛先中心になじませ、乾かして仕上げます。
天然由来成分100%だから、お肌の保湿オイルとしても使用できます。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの爽やかな柑橘系の香り
ナプラ N.ポリッシュオイル SC(スタイリングシリーズ)
150ml 定価3400円(税別)
30ml 定価1200円(税別)
(シリコンフリー)
天然由来成分のみで作られたマルチユースタイプのオイル
スタイリングの仕上げに毛先になじませると、ツヤ感とウェットな質感を与えてロングキープします。アウトバスオイルとして使用する場合は、タオルドライ後、適量を手のひらでよくのばして毛先中心になじませ、乾かして仕上げます。
天然由来成分100%だから、お肌の保湿オイルとしても使用できます。
セージ&クローブの爽やかなウッディ調の香り
ナプラ N.ポリッシュオイルの成分
ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油、ビターオレンジ葉/枝油、アルテミシアパレンス花油/葉/茎油、トコフェロール、香料
ナプラ N.シアオイル(アウトバス)
150mL 定価2,600円(税別)
シアオイルの特徴はサラッと軽いテクスチャー
保湿成分が浸透し、髪の芯からみずみずしいうるおいで満たして健やかな髪へと整えます。
心地よい使用感はオイルのベタつきが苦手な人でも安心
ナプラ シアオイルの成分
シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ジネオペンタン酸ジエチルペンタンジオール、ミリスチン酸イソプロピル、イソノナン酸イソノニル、ジメチコノール、フェニルトリメチコン、スクワラン、シア脂、シア脂油、スクレロカリビレア種子油、アルガニアスピノサ核油、ブドウ種子油、マカデミアナッツ油、フラーレン、テトラへキシルデカン酸アスコルビル、メトキシケイヒ酸エチルへキシル、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、BHT、香料
ナプラ ヘアオイルの使い方
スタイリングシリーズは、
スタイリングの仕上げに毛先になじませると、ツヤ感とウェットな質感を与えてロングキープできる。また、アウトバスオイルとしても使用でき、する場合は、タオルドライ後、適量を手のひらでよくのばして毛先中心になじませ、乾かして仕上げればOK
シアオイルは、
タオルドライ後、適量を手のひらでよくのばして毛先中心になじませ、乾かせばOK。
パサつくようであれば、適量を手のひらでよくのばして毛先中心にさらになじませればいいと思います。