-
-
日本の未来②
2020/8/29
デジタル通貨の時代 預金課税が始まるということ。 タンス貯金など銀行口座で把握できない預金を 全て国がわかるようにするために円のデジタル化がいつかは来る。 年配の人ばかりになったときに、 車も家も買う ...
-
-
MLM(マルタイレベルマーケティング)は稼げない
2020/8/23
MLMを聞きなじみの言葉でいうと、「ねずみ講」 簡単に説明すると、自分が紹介した人やその紹介した人がさらに紹介した人と続いていき、 紹介した人が商品を購入した際などに自分にバックがあることで稼げるとい ...
-
-
HDDからSSDに交換【Windows10】 起動速度が明らかに変わった!
2020/8/21
前からSSDに変えたいと思っていて やっとやる気になりました。 交換したノートPCのHDDが1TBあったので、勿体ない感があったんですが、 容量も250GBくらいしか使っていないので、500GBのSS ...
-
-
マスクで気になる口臭について
2020/8/11
今までマスクしていなかった人もマスクをする様になって 自分の口臭について考えた人もいるのではないでしょうか。 マスクをしていると、自分の息を吸うため今まで口臭エチケットをしていなかった人も 口臭エチケ ...
-
-
シャープの冷風・衣類乾燥除湿器の排気温風問題の解決策を摸索中
2020/8/10
シャープの冷風・衣類乾燥除湿器 (CM-L100・CM-J100) LとJと違う様に見えますが、製造年度を分けるために型番を変えているだけのようです。 CM-L100を買って家の隅で使っていた時に、 ...
-
-
Amazonでの賢い買い方
2020/7/25
『情報弱者にならないために』 今回は、Amazonでの賢い購入の仕方をお教えします。 こちらは、スマホではできません。 パソコンのみでできるものとなっております。 何をするか Keepa ...
-
-
いま一番気になっているカーボンフレームメーカー
2020/7/24
それがどこのメーカーかというと 「Rolling Stone(ローリングストーン)」 見ているとたまにブリヂストンに見える時があります笑 ブリヂストンは通常アンカーで売っていてブリヂストンとフレームに ...
-
-
カーボンフレームの「K」と「T」フレーム購入に迷った時に
2020/7/20
私が、ロードバイクを買うときに考えてしまうこと それは、「カーボンの種類」 と言っても、カーボンにめっちゃ詳しいわけではないです。 それに過去の歴代グランツール総合優勝者をみると、どのブランドの自転車 ...
-
-
HDDからSSDに変えればとにかく速くなるということだけを考えていました。
2020/7/16
データを保存するのはHDDが普通でしたが、今や速くて静かなSSDの方が主流ですよね。 最近、SSDにデータを保管する様になってきたため、SSDにしてよかったことを述べてみます。 HDDからSSDに変え ...
-
-
潔癖なので、つり革やドアノブなど誰が触るかわからないものを触りたくない。このご時世だとそういう人が増えているのでは?
2020/7/14
私は、コロナ以前からつり革やドアノブなど公共のものに極力触りたくないのですが、 コロナによって、そういう人以前より増えたんではないでしょうか。 ですが、結局触らないといけないんですよね。 電車でつり革 ...